|
商品名+ |
価格 |
今すぐ購入 |
![石原慎太郎 [ 日本よ、完全自立を ] 文春新書 2018 石原慎太郎 [ 日本よ、完全自立を ] 文春新書 2018](/images/products/nihokanjiri_s.png) |
石原慎太郎 [ 日本よ、完全自立を ] 文春新書 2018 トランプによる「白人至上主義」の復活に警鐘を鳴らし、ヨットマンとしても愛した海など地球の環境悪化を憂慮する。「日本は中国に負けない」と断じ、国家の主体性のために、日本は新憲法を作り直せと提言する。いま最も求められている警世の直言集。 |
$4.40 |
|
![石弘之 [ キリマンジャロの雪が消えていく―アフリカ環境報告 ] 岩波新書 2009 石弘之 [ キリマンジャロの雪が消えていく―アフリカ環境報告 ] 岩波新書 2009](/images/products/kiriman_kiri_s.png) |
石弘之 [ キリマンジャロの雪が消えていく―アフリカ環境報告 ] 岩波新書 2009 アフリカは雄大で変化に富む自然をもつ大陸であった。しかし、近年は温暖化などで急激に環境が悪化している。積雪量が減り、頂上の氷雪が消えようとしているキリマンジャロ。野生動物が食糧になって激減し、エイズの原因になっているなど、かつてない事態が起こっている。三〇年間かかわってきた環境研究者が語る最新レポート。 |
$4.40 |
|
![福田ますみ [ ポリコレの正体 ] 単行本 2021 福田ますみ [ ポリコレの正体 ] 単行本 2021](/images/products/policore_shotai_t.jpg) |
福田ますみ [ ポリコレの正体 ] 単行本 2021 「これ言ったら差別だと思われないかな?」自分の言動が「政治的に正しい=ポリコレ」
かどうかを気にして、職場でも学校でも息苦しさが増す毎日かと思います。「言葉狩り」や
「マスク警察」などで、人々のつながりが分断されていく。差別反対で始めたはずなのに、
気づけば新しい差別が……。そんな日本にならないでほしいとの願いで作った本です。
ポリコレ先進国・アメリカの悲惨な状況と、新差別を生むものの正体にも迫ります。 |
$6.60 |
|
![福田一郎 [ ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか ] 青春新書インテリジェンス 福田一郎 [ ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか ] 青春新書インテリジェンス](/images/products/subaiokanemochi_if_s.png) |
福田一郎 [ ドバイにはなぜお金持ちが集まるのか ] 青春新書インテリジェンス ベッカム、ビル・ゲイツも別荘にした世界最大のリゾート島。石油が出ないのに5年でGDP2倍の経済急成長…いま砂漠の人工都市が熱い。 |
$4.40 |
|
![竹中平蔵 佐藤優 [ 国が亡びるということ ] 単行本 2012 竹中平蔵 佐藤優 [ 国が亡びるということ ] 単行本 2012](/images/products/kunigahorobiru_ms_ht_t.png) |
竹中平蔵 佐藤優 [ 国が亡びるということ ] 単行本 2012 震災復興、TPP、ギリシア危機、中国・ロシア・北朝鮮との付き合い方…、いつからだろう?日本で「当たり前」の思考が「当たり前」と受け取られなくなったのは。 |
$3.30 |
|
![竹田恒泰 [ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか ] 日本論 PHP新書 竹田恒泰 [ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか ] 日本論 PHP新書](/images/products/nihonwanaze_ninki_tt_s.png) |
竹田恒泰 [ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか ] 日本論 PHP新書 マンガ・アニメが席巻し、世界はいま空前の日本ブーム。しかし理由はそれだけではない。食文化、モノづくり、日本語、和の心、エコ―あらゆる日本文化に好意が寄せられている。それなのに自分の国を愛せなくなったのはあまりにも悲しい。なぜ『ミシュランガイド』は東京に最多の星を付けたのか?どうして「もったいない」が環境保全の合言葉に選ばれたのか? |
$4.40 |
|
![竹田恒泰 [ 面白いけど笑えない中国の話 ] 単行本 ソフトカバー 竹田恒泰 [ 面白いけど笑えない中国の話 ] 単行本 ソフトカバー](/images/products/omoshiroi_waraenai_chugoku.png) |
竹田恒泰 [ 面白いけど笑えない中国の話 ] 単行本 ソフトカバー ハチャメチャでヒドすぎる大変な隣人、中国人の真実! |
$4.95 |
|
![船瀬俊介 [ 魔王、死す! ] 単行本 2018 船瀬俊介 [ 魔王、死す! ] 単行本 2018](/images/products/maou_shisu_funase.jpg) |
船瀬俊介 [ 魔王、死す! ] 単行本 2018 エネルギー、金融、食品、メディア、医療、戦争、国家…すべてを意のままにした世界皇帝の封印解除!近代史の闇が暴かれ、世界支配システムが大崩壊!!そして“禁断の産業革命”が、いま始まる。 |
$8.80 $6.60 |
|
![荘司雅彦 [ 13歳からの法学部入門 ] 幻冬舎新書 2010 荘司雅彦 [ 13歳からの法学部入門 ] 幻冬舎新書 2010](/images/products/13sai_hougakunyumon_s.png) |
荘司雅彦 [ 13歳からの法学部入門 ] 幻冬舎新書 2010 法律なんて堅苦しいし窮屈だし自分には関係ない…と思っていないだろうか?しかし、もし法律がなかったら、殺人も泥棒もやり放題、借金だって踏み倒しまくりで、世の中はメチャクチャになってしまう。君が今、自由で安全な毎日を送れるのは、365日24時間体制で法律に守られているからなんだ。では法律さえあれば社会は安定し、正義は実現するのか?君の自由と他人の自由が衝突したら、法律はどう調整するのか?憲法・法律・裁判の歴史と仕組みを、身近な話題を交えてやさしく講義する。 |
$4.40 |
|
![菅直人 [ 大臣 ] 政治 岩波新書 菅直人 [ 大臣 ] 政治 岩波新書](/images/products/daijinshinsho.png) |
菅直人 [ 大臣 ] 政治 岩波新書 国民主権を真に実現するために、大臣は何をすべきか―。1996年1月、橋本内閣の厚生大臣に就任。薬害エイズ、O157などの課題に臨むなかで、何を考え、どう動いたか。「サイン会」と化している閣議の実態など「大臣」の仕事を公開し、憲法論議をふまえて、大臣、内閣、国会の本来の役割と、日本の政治の目指すべき姿を説く。 (本書より) |
$3.00 |
|
![菅野完 [ 日本会議の研究 ] 扶桑社新書 2016 菅野完 [ 日本会議の研究 ] 扶桑社新書 2016](/images/products/nihonkaigi_kenkyu_s.png) |
菅野完 [ 日本会議の研究 ] 扶桑社新書 2016 「日本会議」とは何なのか?
市民運動が嘲笑の対象にさえなった80年代以降の日本で、めげずに、愚直に、地道に、
そして極めて民主的な、市民運動の王道を歩んできた「一群の人々」がいた。
彼らは地道な運動を通し、「日本会議」をフロント団体として政権に影響を与えるまでに至った。
そして今、彼らの運動が結実し、日本の民主主義は殺されんとしている。――
安倍政権を支える「日本会議」の真の姿とは? 中核にはどのような思想があるのか?
膨大な資料と関係者への取材により明らかになる「日本の保守圧力団体」の真の姿。 |
$4.40 |
|
![落合信彦 [ 二〇世紀最大の謀略 ―ケネディ暗殺の真実― ] ノンフィクション 小学館文庫 2013 落合信彦 [ 二〇世紀最大の謀略 ―ケネディ暗殺の真実― ] ノンフィクション 小学館文庫 2013](/images/products/20c_saidainobouryaku_b.jpg) |
落合信彦 [ 二〇世紀最大の謀略 ―ケネディ暗殺の真実― ] ノンフィクション 小学館文庫 2013 ケネディ暗殺の「真犯人」は誰だ?
ケネディ没後50年特別企画。
2013年11月22日でアメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディの暗殺から50年が経った。ダラスでの暗殺劇の謎に日本人ジャーナリストとして最も早く注目し、その真相に迫った落合信彦氏の衝撃作『決定版 二〇三九年の真実』を増補文庫化。 |
$6.60 |
|
![蔡焜燦 [ 台湾人と日本精神 ] 小学館文庫 2001 蔡焜燦 [ 台湾人と日本精神 ] 小学館文庫 2001](/images/products/taiwanjin_nihonseishin_b.png) |
蔡焜燦 [ 台湾人と日本精神 ] 小学館文庫 2001 近年、台湾では日本統治時代を正しく評価する歴史教育がスタートした。ところが、日本では自虐史観という“虚構”が、日本人から「自信」と「誇り」を奪ってしまった。本書では、「台湾には日本が今こそ学ぶべき“正しい日本史”がある」とする筆者が、「日本人よ、自信と誇りを取り戻せ」と訴える。小林よしのり著『台湾論』を巡る一連の騒動の中で、販売中止に追い込まれた「問題の書」を、この騒動についても大幅に加筆して緊急文庫化。 |
$4.95 |
|
![薮中三十二 [ 国家の命運 ] 新潮新書 薮中三十二 [ 国家の命運 ] 新潮新書](/images/products/kokkanomeiun_my_s.png) |
薮中三十二 [ 国家の命運 ] 新潮新書 国益を背負う外交の現場とは、いかなるものなのか。世界という視座から見た日本は今、どういう国なのか。戦後最大の経済交渉となった日米構造協議の内実、にわかに台頭する中国の外交スタンス、独裁国家北朝鮮との話し合いの難しさ、先進国サミットの裏側…四十年余の外交官生活をふり返りながら、衰えゆく日本の国勢を転回させるための針路を提示する。 |
$3.30 |
|
![辛坊治郎 [ ニュースで伝えられない 日本の真相 ] 単行本 2018 辛坊治郎 [ ニュースで伝えられない 日本の真相 ] 単行本 2018](/images/products/nihonnoshinso_sj_t.png) |
辛坊治郎 [ ニュースで伝えられない 日本の真相 ] 単行本 2018 テレビや新聞報道ではわからない真実がある。メルマガの「炎上原稿」がほぼそのまま掲載。最新の情報を入れ込むと同時に、メルマガで書き漏らした内容もふんだんに盛り込んだ。 |
$5.50 $4.40 |
|
![遠藤滋 [ 中国人とアメリカ人 自己主張のビジネス術 ] 政治 経済 文春新書 2015 遠藤滋 [ 中国人とアメリカ人 自己主張のビジネス術 ] 政治 経済 文春新書 2015](/images/products/chigokujintoamerikajin_se_s.png) |
遠藤滋 [ 中国人とアメリカ人 自己主張のビジネス術 ] 政治 経済 文春新書 2015 今や中国、アメリカの二大国と関係せずして成功はできない。では、彼らとどう付き合えばチャンスの道は拓けるのか?彼らの「攻略法」とは?両国で商社マンとして活躍した著者の豊富な経験と事例による体験的ビジネス論! |
$4.40 |
|
![野中郁次郎 戸部良一 他 [ 戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ ] 日経ビジネス文庫 野中郁次郎 戸部良一 他 [ 戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ ] 日経ビジネス文庫](/images/products/senryakunohonshitsu.png) |
野中郁次郎 戸部良一 他 [ 戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ ] 日経ビジネス文庫 日本の組織が苦手とする、相手の強みを弱みに変える逆転の戦略。これを実現するには強力なリーダーシップが必要だ。著名な現代の戦史を戦略論、組織論のアプローチで分析し、何が勝利の条件かを明らかにする意欲作。 |
$5.95 |
|
![金子勝 A・デヴィット 藤原帰一 [ 不安の正体! ─メディア政治とイラク戦後の世界 ] 単行本 2004 金子勝 A・デヴィット 藤原帰一 [ 不安の正体! ─メディア政治とイラク戦後の世界 ] 単行本 2004](/images/products/fuannoshotai_t.jpg) |
金子勝 A・デヴィット 藤原帰一 [ 不安の正体! ─メディア政治とイラク戦後の世界 ] 単行本 2004 「帝国」アメリカの「大義なき戦争」、不安に駆られ「監視」を切望する人々、対米追従にひた走る日本、俗情に媚びるメディア、崩壊する国際秩序…。不透明で国難な時代の「出口」を求め、気鋭の論客が徹底討論。 |
$9.95 |
|
![馬渕睦夫 [ 「反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった! ] WAC BUNKO 新書 2014 馬渕睦夫 [ 「反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった! ] WAC BUNKO 新書 2014](/images/products/hannichichukan_america_t.png) |
馬渕睦夫 [ 「反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった! ] WAC BUNKO 新書 2014 本書を読めば、唖然とする歴史の真実を知る!
中国による尖閣奪取の表明や、韓国の日本敵視外交、
このような両国の反日行動を阻止しようとしないどころか、
逆にわが国の歴史認識を批判する同盟国・アメリカ。
日々のニュースは、まるで米中韓三国による日本封じ込めを彷彿させるようなトーンで満ちている。
なぜ、そうなるのか? |
$5.95 $4.95 |
|
![馬渕睦夫 [ 世界を操る支配者の正体 ] 単行本 2014 馬渕睦夫 [ 世界を操る支配者の正体 ] 単行本 2014](/images/products/sekaiwoayatsuru_shihaisha_t.png) |
馬渕睦夫 [ 世界を操る支配者の正体 ] 単行本 2014 道徳と民族を破壊する4人の洗脳者は誰だ? ウクライナ危機で世界最終戦争を開始した勢力の裏シナリオ。元ウクライナ大使、待望の衝撃作! マスコミは真実を伝えない。政治家は「その人々」にアクセスできない。残酷な時代をサバイバルするカギは本書に! |
$7.70 $5.95 |
|
![馬渕睦夫 [ 世界最古にして、最先端―和の国・日本の民主主義 「日本再発見」講座 ] 2016 馬渕睦夫 [ 世界最古にして、最先端―和の国・日本の民主主義 「日本再発見」講座 ] 2016](/images/products/wanokuni_minshushugi_t.png) |
馬渕睦夫 [ 世界最古にして、最先端―和の国・日本の民主主義 「日本再発見」講座 ] 2016 西洋文化が生まれる遥か前から、日本には“和"を尊ぶ合議の仕組みがある-
外交官として各国を渡り歩いてきた著者が語る、日本の“温故知新"とは?
憲法問題から、政治、経済、歴史、文化、マスメディア、日米関係、日露関係まで、
日本を“再発見"するための、16の特別講座。 |
$7.70 $5.95 |
|
![高世仁 [ 拉致―北朝鮮の国家犯罪 ] 講談社文庫 高世仁 [ 拉致―北朝鮮の国家犯罪 ] 講談社文庫](/images/products/rachi_ht_b.png) |
高世仁 [ 拉致―北朝鮮の国家犯罪 ] 講談社文庫 いつまでこんな事を許しておくのか!横田めぐみさんが消息を絶ってから四半世紀、さまざまな「失踪事件」が「拉致」であることは周知となりつつある。そして八尾恵証言で有本恵子さん誘拐への「よど号」グループの関与が暴露されるに及び未曾有の国家犯罪が白日に曝された... |
$3.30 |
|
![高橋哲哉 [ 戦後責任論 ] 政治 講談社学術文庫 高橋哲哉 [ 戦後責任論 ] 政治 講談社学術文庫](/images/products/seigosekininronta.png) |
高橋哲哉 [ 戦後責任論 ] 政治 講談社学術文庫 中国・重慶での反日暴動、従軍慰安婦を巡る諸問題など、ある日突然、亡霊のように甦る戦争の記憶。冷戦構造が崩れて直面したアジアの戦争被害者の声に、日本はどのように応答すべきか。ユダヤ人大量虐殺を否定する歴史修正主義や、台頭する新たなナショナリズムを鋭く批判し、アジアの民衆との信頼関係回復のため戦争責任を問い続ける俊秀の力作。 |
$9.60 |
|
![高橋哲哉 編集 [ 靖国問題入門 ] 社会 高橋哲哉 編集 [ 靖国問題入門 ] 社会](/images/products/yasukunimondainyumon.png) |
高橋哲哉 編集 [ 靖国問題入門 ] 社会 今や避けて通れない靖国問題。戦争被害者のアジアから見た立場で、この問題に真摯に取り組む入門書。政教分離の民主国家にあって、ひとつの宗教組織に戦死者の鎮魂が託されることの是非などを正しく問う。高橋哲哉対談など。(本書より) 状態:B |
$7.50 |
|
![高橋洋一 [ 朝鮮半島 終焉の舞台裏 ] 扶桑社BOOKS新書 2017 高橋洋一 [ 朝鮮半島 終焉の舞台裏 ] 扶桑社BOOKS新書 2017](/images/products/chosenhanto_shuen_s.png) |
高橋洋一 [ 朝鮮半島 終焉の舞台裏 ] 扶桑社BOOKS新書 2017 北朝鮮攻撃のカウントダウンが始まった! 暴発寸前の北朝鮮に、周辺国はどう対処するのか? トランプ大統領のアジア歴訪中、いったい何が起きていたのか? 公式会談の裏には、必ず非公式の会談あり。 国際社会の舞台裏では、すでに「ポスト金正恩体制」をにらんだ話し合いが進んでいる! |
$4.40 |
|