FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » 実用本各種 » ビジネス 社会 政治 » 社会一般 » 今井翔太 [ 生成AIで世界はこう変わる ] SB新書 2024   
カテゴリー
新刊 (9)
小説-> (4800)
実用本各種-> (3945)
  ノンフィクション-> (285)
  エッセイ-> (900)
  ビジネス 社会 政治-> (899)
    ビジネススキル (57)
    ビジネス 経営 (260)
    ホスピタリティ / 飲食業 / サービス業 (15)
    自己啓発 モチベーション (154)
    社会一般 (148)
    ジェンダー (8)
    政治 法律 (148)
    経済 投資 金融 会計 (102)
    IT プログラム グラフィック 他 (7)
  心理学 哲学 宗教-> (381)
  歴史 科学 医学-> (356)
  美容 健康 生き方 恋愛 人間関係-> (432)
  くらし ライフスタイル 料理-> (236)
  芸術 旅行 趣味 娯楽-> (456)
こどもの本 & 育児・教育-> (462)
まんが・フィギュア-> (934)
語学教材-> (238)
CD DVD GAMES-> (930)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (93)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
注文した本、今朝届きました。 プレゼントした本も先週届いたと連絡がありました。 迅速な対応ありがとうございます。 また、利用させて頂きたいと思います。 [もっと読む]
Kaori
Innaloo, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
今井翔太 [ 生成AIで世界はこう変わる ] SB新書 2024 $7.70

価格: $7.70
状態: B
在庫数: 1
重さ: 0.19 kg
新進気鋭のAI研究者が大予測! 生成AIで変わる私たちの仕事・くらし・文化


話題の生成AI、どこまでなにができる?
AIって結局、どんなしくみで動いているの?
最新テクノロジーで私たちの仕事は奪われる?
AIで働き方や生活がどう変わるのか知りたい…

ChatGPT、Bing、Claude、Midjourney、Stable Diffusion、Adobe Firefly、Google Bard…今世紀最大ともいえる変革を全世界にもたらした、生成AI。
この時代を生きるわたしたちにとって、人工知能をはじめとする最新テクノロジー、そしてそれに伴う技術革新は、ビジネス、社会生活、娯楽など、多様な側面で個々人の人生に影響を及ぼす存在となっています。

ただでさえ変化スピードが速く、情報のキャッチアップに苦戦するテクノロジー領域。数か月後には今の状況ががらりと変わってる可能性が非常に高い…そのような状況下で、今私たちは生きています。
ホットな話題でいえば、「クリエイターはみなAIに取って代わられるのでは?」「人間にしかできない価値創造ってなに?」など、これまで当たり前だと信じて疑わなかった「労働」「お金」「日常生活」などのパラダイムシフトが起こっています。

そんな今、まさにみなさんに手に取っていただきたいのがこの1冊です。
この時代を生きる多くの方が抱いているであろう不安や疑問、そして未来への興味関心に、本書はお応えします。
本書では、AI研究の第一人者である東京大学教授・内閣府AI戦略会議座長を務める松尾豊氏の研究室所属の今井翔太氏が、生成AIで激変する世界を大予測!

とくに次のような方におすすめしたい新書です。
・わかっているようで実はちゃんとわかっていない、最新AIの技術面に興味のある方
・テクノロジーやそれによって変化する社会・仕事・生活について、最低限知っておくべき教養として身につけたい方
・研究者や教授など、学術的に正しい知識を持っていて、確固たるエビデンスに則った未来予測を話せる著者のコンテンツに惹かれる方

激動の時代を生きるすべての人にとって、これから到来する未来を生き抜くヒントと正しい技術的知識を提供します。


1章では、話題の生成AIは私たちにとって脅威なのか、それとも救世主なのかを、今まさに私たちが直面している「生成AI革命」をとおして論じます。
2章では、生成AIの技術面をやさしくかみ砕いて解説します。本章を読めば、最新テクノロジーの現在地を把握できるでしょう。
3章では、生成AIによって、私たちの働き方とくらしがどう変わるのかを大予測します。生成AI時代に衰退する仕事、はたまた盛り上がる仕事、新たに生まれる仕事など、テクノロジーとコラボレーションしながら生きていくことへのモチベーションが高まるような内容です。
4章では、クリエイティブ産業に生成AIが与える影響についてひもときます。クリエイターは今後どのようなあり方になるのか、文化・芸術領域における人間の優位性は瓦解するのか? みなさんも思索を深められるはずです。
5章では、視野を少し広げ、人類史におけるAIテクノロジーの誕生について、マクロな視点での解説を行います。人類全体の未来像など、長期スパンでの展望が語られ、壮大なロマンあふれるトピックが登場します。
本書のラストでは、人工知能研究者が予測する未来と題して、松尾豊氏と著者による対談コラボレーションがお楽しみいただけます。


第1章 「生成AI革命」という歴史の転換点――生成AIは人類の脅威か? 救世主か?
第2章 生成AIの背後にある技術――塗り替わるテクノロジーの現在地とは?
第3章 AIによって消える仕事・残る仕事――生成AIを労働の味方にするには?
第4章 AIが問い直す「創作」の価値――生成AIは創作ツールか? 創作者か?
第5章 生成AIとともに歩む人類の未来――「人類の言語の獲得」以来の革命になるか?
特別師弟対談(対談相手:松尾豊氏)
この商品についての レビューを書く!
レビューを読む
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?
Social Media