FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » こどもの本 & 育児・教育 » 子育て・教育 » 本田秀夫 [ 学校の中の発達障害 ] SB新書 2022   
カテゴリー
新刊 (8)
小説-> (4838)
実用本各種-> (3924)
こどもの本 & 育児・教育-> (476)
  キッズ CD & DVD (10)
  お子様絵本 (67)
  児童文学 読み物 (115)
  児童学習・ドリル・子供の哲学 (38)
  児童用 辞典 図鑑 ほか (5)
  子育て・教育 (113)
  妊娠・出産・育児 (128)
まんが・フィギュア-> (944)
語学教材-> (232)
CD DVD GAMES-> (934)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (88)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
商品ちゃんと木曜に到着しました。 迅速な対応とたくさんのおまけまでいただいちゃってとってもうれしいです。 早速楽しませてもらいます。 ありがとうございました。 [もっと読む]
Mitsuko
Marcoola, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
本田秀夫 [ 学校の中の発達障害 ] SB新書 2022 $7.70

価格: $7.70
状態: B
在庫数: 1
重さ: 0.22 kg
「学校・学級選び」「友だち関係」「勉強」「登校しぶり」…子どもたちの困りごとをすべて網羅

【内容】
著者は、臨床経験30年以上の発達障害の専門家。未就学の幼児から成人まで多数の発達障害の人たちの診療に当たってきました。
発達障害の人たちの社会参加を難しくするのは、発達障害の特性よりも、身体症状、うつなどの二次障害によることが大きいと、著者は感じているそうです。

そして、小学校以降の発達障害の子の場合、学校生活の中で経験するストレスなどが要因となって、不登校などの問題が生じることも少なくありません。発達障害の支援で、最も重要なことは二次障害を予防すること、そして、二次障害が生じたときにその悪化を防ぐことです。そのためには、学校が子どもたちにとって楽しく学べる場である必要があります。

発達障害のお子さんは、「多数派」「平均値」「友だち」に合わせなくてもいい――とはいうものの、学校とは「多数派」「平均値」「友だち」に合わせるべき最たるところ。いったいどうやって、発達障害の子は学校と折り合いをつけていけばいいのか、じっくり考えていきたいと思います。


【目次案】
1章 親と先生にできること
●困りごと1:教室を飛び出してしまう子に、どう対応する?
●何より大切なのはコミュニケーション
2章 学校の中の発達障害
●学校の中の発達障害
●困りごと2:子どもが学校で友だちを叩いてしまったら
●なんのために学校に行くのか
●ユニバーサルデザインと合理的配慮
●あらためて、親と先生にできることを考える
3章 学力と知的障害・学習障害
●困りごと3:親や先生が口出ししないと、宿題をやらない子
●学力をどう考えるか
●学力を伸ばすのが教育なのか
●あらためて、学校教育とは
●困りごと4:勉強をするのが嫌で、イライラする子への対応
●学力と知的障害・学習障害
4章 特別支援教育
●困りごと5:学校からの配布物をきちんと持ち帰れない子
●特別支援教育の仕組み
●どんな支援が受けられるのか
●学校・学級の選び方
●特別支援教育の「その後」を考える
5章 これからの学校教育
●困りごと6:子どもに「学校に行きたくない」と言われたら
●困りごと7:それでもやっぱり「特別扱い」は不安・・・
●どうして「特別扱い」は目立つのか
●学校を小さな「共生社会に」
●どんな集団をつくればいいか
この商品についての レビューを書く!
レビューを読む
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
特価商品 全商品表示
トレーシー・カチロー [ いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の子育てベスト55 ]
トレーシー・カチロー [ いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の子育てベスト55 ]
$9.95 $8.80
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?
Social Media