FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » 池田清彦 南伸坊 [ 老後は上機嫌 ] ちくま新書 2024   
カテゴリー
新刊 (8)
小説-> (4837)
実用本各種-> (3926)
こどもの本 & 育児・教育-> (478)
まんが・フィギュア-> (944)
語学教材-> (233)
CD DVD GAMES-> (934)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (87)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
Hi, ive recieved my books today thank you...and also a freebie book and Sydney-Japanese magazines. Thank you very much... [もっと読む]
Amy
Dalkeith, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
池田清彦 南伸坊 [ 老後は上機嫌 ] ちくま新書 2024 $7.70

価格: $7.70
状態: B
在庫数: 1
重さ: 0.19 kg
養老孟司氏 推薦
「年寄りは
これでいいのだ」

舌鋒鋭い生物学者×自称「面白中毒」のイラストレーターが贈る、爆笑必至の人生賛歌
人間が生きるというのは非常に面倒くさいが、
どうせなら、笑って面白く、長い人生、楽しんだもん勝ち!

▶「つまらない」と「面白い」の違い
▶「発見」のよろこび
▶先のこと考えない
▶適当にAIやコンピューターに頼る
▶変化を歓迎する
▶世の中のヘンなこと、冗談を探す
▶マイノリティーをおそれない
▶頑張るのはNG 
……朗らかに面白く生きるヒント満載。

【目次】
第1章 無計画に生きよう
…「好きだ」って思うことが一番大事/脳の使い分けと発達/才能は脳の偏りである/老人は無計画なほうが幸せ/一〇年前の自分と今の自分は同じじゃない⁉…
 
第2章 最強の老人ってなんだ 
…トキソプラズマに感染した脳/変なかたちでも、生物は死なない/「似てる」は一点豪華主義/生物は最強、似顔絵も最強/顔面効果/「わかる」「面白い」の根源には何がある?/脳の入力と出力…

第3章 考える老人 
…面白いと感じるのはどういうときか/「分かり直す」ってうれしい/SNSバカ//人類はいつか絶滅するって、考えない?…

第4章 おじいさんとAI 
…老人は転ぶ/養老孟司さんは新しいもの好き/AIができないこと―天変地異の予想/地球は大切にしなくたって、びくともしない/死ぬこと考えたってしょうがない…

第5章 おじいさんの脳、若い人の脳 
…おじいさんの脳は記憶が多すぎる/脳細胞のコミュニケーション/すべての人は変態だ!/変態理論が教育を救う/「分からない」を分かってくれない/AIの絵はなぜつまらないのか/首尾一貫はバカのやること/頑張らなくてもできることをやれ/「役に立つ」ことを考えるとバカを見る…

第6章 老人の未来、日本の未来 
…金は使うモノ、拝むものじゃない/変化を柔軟に/ルールがないほうが儲かった/ハッピーに生きるには/吉本隆明と誌上バトル/それでも本を書く意味/病気はどうですか?/死ぬ前にやることやっておく…
この商品についての レビューを書く!
レビューを読む
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
特価商品 全商品表示
安倍晋三 [ 美しい国へ ] 新書 / 社会 / 2006
安倍晋三 [ 美しい国へ ] 新書 / 社会 / 2006
$4.40 $3.30
これがオススメ! 全商品表示
レイチェル L カーソン [ センス・オブ・ワンダー ] 生涯教育 単行本 日本語版
レイチェル L カーソン [ センス・オブ・ワンダー ] 生涯教育 単行本 日本語版
$7.70
レビュー 全商品表示
レビューを書くこの商品についてのレビューを書きませんか?
Social Media