![阿部謹也 [ 日本人の歴史意識: 「世間」という視角から ] 岩波新書 2004 阿部謹也 [ 日本人の歴史意識: 「世間」という視角から ] 岩波新書 2004](/images/products/nihonjin_rekishiishiki_s.jpg) |
阿部謹也 [ 日本人の歴史意識: 「世間」という視角から ] 岩波新書 2004 |
$4.40 |
 |
歴史好きだといわれる日本人だが,その一方で歴史意識の欠如が問われることも多い.日本人にとって歴史とは何だろうか.これまで世間という視角から日本社会・日本人を論じてきた著者が,西欧社会と比較しながら「世間」を歴史的に分析して,日本人の歴史意識を考える.歴史研究の総決算として書き下ろされたもの. |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![リチャード・ラジリー [ 石器時代文明の驚異: 人類史の謎を解く ] 単行本 1999 リチャード・ラジリー [ 石器時代文明の驚異: 人類史の謎を解く ] 単行本 1999](/images/products/sekkijidai_jyoi_t.jpg) |
リチャード・ラジリー [ 石器時代文明の驚異: 人類史の謎を解く ] 単行本 1999 |
$9.95 |
 |
野蛮だと思われていた石器時代に、実は高度な文明が存在したのか。日本を始め、東西の数々の新発見が文明史観の根本的な見直しを迫る。考古学が書きかえる人類の歴史。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![津本陽 童門冬二 [ 徳川吉宗の人間学: 変革期のリーダーシップを語る ] 単行本 1995 津本陽 童門冬二 [ 徳川吉宗の人間学: 変革期のリーダーシップを語る ] 単行本 1995](/images/products/yoshimune_ningengaku_t.jpg) |
津本陽 童門冬二 [ 徳川吉宗の人間学: 変革期のリーダーシップを語る ] 単行本 1995 |
$5.95 |
 |
いま、なぜ徳川吉宗なのか。「大わらんじの男」の著者、津本陽と「小説徳川吉宗」の著者、童門冬二が、書かれざる改革者徳川吉宗の素顔に迫り、変革期におけるリーダーシップについて語り合う。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![櫻井よしこ [ 「現代史」の呪縛を解く 日本よ、「歴史力」を磨け ] 単行本 2007 櫻井よしこ [ 「現代史」の呪縛を解く 日本よ、「歴史力」を磨け ] 単行本 2007](/images/products/nihonyo_rekishiryoku_t.jpg) |
櫻井よしこ [ 「現代史」の呪縛を解く 日本よ、「歴史力」を磨け ] 単行本 2007 |
$7.70 |
 |
教科書や新聞では分からない「歴史の真実」を求めて、櫻井よしこが歴史専門家と「南京虐殺」「東京裁判」「戦後史」等々を論じ尽くす |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![中村政則 [ 歴史のこわさと面白さ ] ちくまプリマーブックス 単行本 1992 中村政則 [ 歴史のこわさと面白さ ] ちくまプリマーブックス 単行本 1992](/images/products/rekishi_kowasa_omoshirosa_t.jpg) |
中村政則 [ 歴史のこわさと面白さ ] ちくまプリマーブックス 単行本 1992 |
$5.95 |
 |
日本はいつから皇国日本へとむかったのか。いつだったら戦争をふせぐことができたのだろう。個々人の思いをこえ、時代の大きなうねりや激流に翻弄された昭和の歴史。歴史の意外な展開を検証しつつ、世界が激動するいま、私たちに選択できることは何かを考える。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![橋本治 [ 二十世紀 ] 単行本 2001 橋本治 [ 二十世紀 ] 単行本 2001](/images/products/20seiki_oh_t.jpg) |
橋本治 [ 二十世紀 ] 単行本 2001 |
$9.95 |
 |
“こんな日本”になってしまった、すべてのいきさつを、正しく知りたい。二十世紀を一年ずつ、百年分のコラムで大総括。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![岩田重則 [ いのちをめぐる近代史―堕胎から人工妊娠中絶へ ] 歴史文化ライブラリー 単行本 2009 岩田重則 [ いのちをめぐる近代史―堕胎から人工妊娠中絶へ ] 歴史文化ライブラリー 単行本 2009](/images/products/inochi_kindaishi_t.jpg) |
岩田重則 [ いのちをめぐる近代史―堕胎から人工妊娠中絶へ ] 歴史文化ライブラリー 単行本 2009 |
$6.60 |
 |
現代でも社会問題となっている人工妊娠中絶は、かつて堕胎と呼ばれ、近代社会でも深く根付いていた。しかし堕胎は、帝国主義段階において徐々に消滅し、人間の存在する権利が保証されていく。その背景には何があったのか。未解明であった近代日本の生と性に光をあて、消えていった〈いのち〉の姿を、実例をもとに描き、近代日本の現実を抉(えぐ)る。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![中河原喬 [ 飛鳥の女帝 ] 単行本 2004 中河原喬 [ 飛鳥の女帝 ] 単行本 2004](/images/products/asukanojotei_t.jpg) |
中河原喬 [ 飛鳥の女帝 ] 単行本 2004 |
$7.70 |
 |
飛鳥の地を舞台に活躍した額田王、橘三千代、光明子ら多くの女性たちにスポットを当てながら、激動の時代に国家建設を率いた持統女帝を描く古代史。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![小林惠子 [ 解読謎の四世紀: 崇神、ヤマトタケル、神功皇后、応神の正体 ] 単行本 1995 小林惠子 [ 解読謎の四世紀: 崇神、ヤマトタケル、神功皇后、応神の正体 ] 単行本 1995](/images/products/nazono4seiki_t.jpg) |
小林惠子 [ 解読謎の四世紀: 崇神、ヤマトタケル、神功皇后、応神の正体 ] 単行本 1995 |
$8.80 |
 |
266年の記述を最後に中国の史料から全く姿を消してしまった倭国。しかし、そこでは半島、列島の覇権をめぐって熾烈な闘いがくりひろげられていた。欠史八代の謎、崇神と任那、ヤマトタケル、神功皇后と応神ほか、謎を解読。 |
登録日: 2024年September25日 Wednesday |
 |
![ビノーバ・バーベ サティシュ・クマール [ 怖れるなかれ(フィア・ノット) — 愛と共感の大地へ ] 2017 ビノーバ・バーベ サティシュ・クマール [ 怖れるなかれ(フィア・ノット) — 愛と共感の大地へ ] 2017](/images/products/osorerunakare_t.jpg) |
ビノーバ・バーベ サティシュ・クマール [ 怖れるなかれ(フィア・ノット) — 愛と共感の大地へ ] 2017 |
$9.95 |
 |
マハトマ・ガンディーと共にインドを独立へと導き、ガンディー亡きあと、彼の思想を体現、サティシュ・クマールに「ソイル・ソウル・ソサイエティ」の思想の種を蒔いた、“伝説の闘士"ビノーバ。6万キロの道を歩き、450万エーカーの土地を譲り受け、貧しい人々に分け与えた“愛と共感の革命家"から、現代の日本へ、厳しくもあたたかい贈りもの。 |
登録日: 2024年September23日 Monday |
 |
![エハン・デラヴィ サティシュ・クマール [ こわれかけたこの星に今してあげられること ] 2008 エハン・デラヴィ サティシュ・クマール [ こわれかけたこの星に今してあげられること ] 2008](/images/products/kowarekaketa_konohoshi_t.jpg) |
エハン・デラヴィ サティシュ・クマール [ こわれかけたこの星に今してあげられること ] 2008 |
$9.95 |
 |
滅びゆく惑星、失われゆく生命、宇宙の絆から切り離されたままの魂たちよ!あなたが自分を見失うことは、地球を見失うということ。まだ解決の手だてがあるとしたら、あなたはそれを知りたくないだろうか?この惑星の環境と生命とから切り離された人なんて一人もいない。だからあなたもアース・ピルグリム、地球巡礼者の一人。 |
登録日: 2024年September23日 Monday |
 |
![サティシュ・クマール [ 人類はどこへいくのか: ほんとうの転換のための三つのS土・魂・社会 ] 2017 サティシュ・クマール [ 人類はどこへいくのか: ほんとうの転換のための三つのS土・魂・社会 ] 2017](/images/products/jinruiwadokoe_t.jpg) |
サティシュ・クマール [ 人類はどこへいくのか: ほんとうの転換のための三つのS土・魂・社会 ] 2017 |
$13.20 |
 |
「あなた」から始まる転換への一歩。土・魂・社会=エコ・瞑想・小規模経済の三位一体へ。ガンディー、タゴール、シューマッハー……東方の詩と宗教、西方の変革のヴィジョンを結晶させた、やすらぎにあふれる変容の教えがここにある。 |
登録日: 2024年September23日 Monday |
 |
![F・アーンスト・シューマッハー [ スモール イズ ビューティフル ] 講談社学術文庫 F・アーンスト・シューマッハー [ スモール イズ ビューティフル ] 講談社学術文庫](/images/products/smallisbeautful_b.jpg) |
F・アーンスト・シューマッハー [ スモール イズ ビューティフル ] 講談社学術文庫 |
$9.95 |
 |
1973年、シューマッハーが本書で警告した石油危機はたちまち現実のものとなり、本書は一躍世界のベストセラーに、そして彼は“現代の予言者”となった。現代文明の根底にある物質至上主義と科学技術の巨大信仰を痛撃しながら、体制を越えた産業社会の病根を抉ったその内容から、いまや「スモール・イズ・ビューティフル」は真に新しい人間社会への道を探る人びとの合い言葉になっている。現代の知的革新の名著、待望の新訳成る! |
登録日: 2024年September23日 Monday |
 |
![サティシュ・クマール [ 君あり、故に我あり ] 講談社学術文庫 サティシュ・クマール [ 君あり、故に我あり ] 講談社学術文庫](/images/products/kimiari_yueni_b.jpg) |
サティシュ・クマール [ 君あり、故に我あり ] 講談社学術文庫 |
$9.95 |
 |
インド思想が説く平和をめざす新原理
9歳でジャイナ教の修行僧、ガンジー思想にも共鳴し、8000マイルの平和巡礼を行ったインド生まれの思想家は、自然に対する愛を強調した独自の平和の思想を提唱する。デカルト以降、近代の二元論的世界観は対立を助長した。分離する哲学から関係をみる哲学へ。暴力から非暴力へ。思いやりに満ちた心の大切さを力説し、地球は1つと、相互関係・共生関係に基づく平和への新しい展望を示す。 |
登録日: 2024年September23日 Monday |
 |
![大和和紀 [ ハイヒールCOP v.1-5 完結 ] コミック 1990 大和和紀 [ ハイヒールCOP v.1-5 完結 ] コミック 1990](/images/products/highheelcop_5set_c.png) |
大和和紀 [ ハイヒールCOP v.1-5 完結 ] コミック 1990 |
$19.95 |
 |
性別・女──。──職業・刑事。
あくまで華麗に、あくまで大胆に。彼女が追い求めるのは事件の真犯人、そして究極の恋人──。美人刑事・市子(いちこ)のスーパーラブアクション!
身につけるものは全て超一流品、美貌の市子サンは、泣く子も黙るスゴ腕の女刑事。容姿E、性格E、センスE、マナーE、頭Eの5E(ファイブイー)の男性を追いかけているはずなのになぜかその手で捕まえるのは真犯人ばかり……。
家事万能のオイ、雄太(ゆうた)と麻薬捜査犬、アルとともに挑む今日の事件は!? |
登録日: 2024年September20日 Friday |
 |
![ウィリアム・ジョーダン [ 世界を征服するより、自分を征服せよ ] 単行本 2004 ウィリアム・ジョーダン [ 世界を征服するより、自分を征服せよ ] 単行本 2004](/images/products/sekaiwoseifuku_jibunwo_t.jpg) |
ウィリアム・ジョーダン [ 世界を征服するより、自分を征服せよ ] 単行本 2004 |
$6.60 |
 |
「あなたはあなた自身のなかに無限の強さと可能性を秘めているのです」。くよくよしたり、人の悪口を言ったり、いつまでも過去にこだわったり……そんな自分の弱さを克服し、新しい自分を見つけるための「考え方の法則」が書かれた自己啓発書の古典的名著が、いよいよ初邦訳となりました! 19世紀末にアメリカでベストセラーとなり、現在も世界中で読みつがれている“辛口自己啓発書”が、あなたの背中をぐっと押してくれることでしょう。 |
登録日: 2024年September20日 Friday |
 |
![ケント・ギルバート [ 私が日本に住み続ける15の理由 ] 単行本 2020 ケント・ギルバート [ 私が日本に住み続ける15の理由 ] 単行本 2020](/images/products/watasih_nihon_15nen.jpg) |
ケント・ギルバート [ 私が日本に住み続ける15の理由 ] 単行本 2020 |
$9.95 |
 |
アメリカ人にしか書けない全く新しい日本人論!!
「日本にいると、日本のどんなところが好きですか? と聞かれることがよくあります。あれこれ考えてみた結果、どうやら私は、『日本人』が一番好きだという結論に達しました。言い換えれば、日本人の国民性こそが、日本の最大の魅力だと考えています。誰よりも日本を愛しているアメリカ人の私が断言します。日本人の皆さん、日本は世界一の国です。そして、あなたたちは世界一の民族です」――「プロローグ」より |
登録日: 2024年September20日 Friday |
 |
![主婦の友社 [ 「学力日本一!」 秋田県東成瀬村のすごい学習法 ] 単行本 2019 主婦の友社 [ 「学力日本一!」 秋田県東成瀬村のすごい学習法 ] 単行本 2019](/images/products/sugoigakushuho_t.jpg) |
主婦の友社 [ 「学力日本一!」 秋田県東成瀬村のすごい学習法 ] 単行本 2019 |
$6.60 |
 |
2007年に再開された「全国学力テスト」で8年連続1位の秋田県。
その秋田県の中でもトップクラスの学力を誇るのが人口2600人、村の93%が山林という、
小さな村、東成瀬村。
村にはスーパーマーケットはなくコンビニはも1つだけ。
塾もないこの村の子どもたちはなぜ優秀な学力を誇るのか?
その驚きの学習方法に迫ります。
家庭学習、構造的な授業ノートのとり方、ぐるぐるノート、ハンドサインなど。
そこには2020年教育改革を乗り切る、学力向上のヒントがいっぱい! |
登録日: 2024年September20日 Friday |
 |
![梅田みか [ ばらいろ恋愛体質 ] エッセイ 角川文庫 2006 梅田みか [ ばらいろ恋愛体質 ] エッセイ 角川文庫 2006](/images/products/barairo_renaitaishitsu_b.jpg) |
梅田みか [ ばらいろ恋愛体質 ] エッセイ 角川文庫 2006 |
$2.20 |
 |
恋する女は天下無敵!
がんばっているのに恋がうまくいかない……そのがんばる方向を少しだけ変えてみて。そうしたら、軽やかに恋の波を渡ることができるのです。恋に必要なことだけぴたりと照準を合わせられる恋愛体質になれるエッセイ! |
登録日: 2024年September19日 Thursday |
 |
![小林聡美 阿川佐和子 東海林さだお ほか [ ぱっちり、朝ごはん: おいしい文藝 ] エッセイ 河出文庫 2023 小林聡美 阿川佐和子 東海林さだお ほか [ ぱっちり、朝ごはん: おいしい文藝 ] エッセイ 河出文庫 2023](/images/products/pacchiri_asagohan_b.jpg) |
小林聡美 阿川佐和子 東海林さだお ほか [ ぱっちり、朝ごはん: おいしい文藝 ] エッセイ 河出文庫 2023 |
$7.70 |
 |
和食派? それともパンとコーヒー派? たまにはパンケーキ、台湾ふうに豆乳? 朝ごはん大好きな35人のとっておきエッセイ。 |
登録日: 2024年September19日 Thursday |
 |
![森瑶子 [ 愛の記憶 ] エッセイ 新潮文庫 1999 森瑶子 [ 愛の記憶 ] エッセイ 新潮文庫 1999](/images/products/ainokioku_ym_b.jpg) |
森瑶子 [ 愛の記憶 ] エッセイ 新潮文庫 1999 |
$3.30 |
 |
超ドライなマティニーを好む男が、とても粋なように、はかなげな微かな残り香の女は、人をひきつける。女が香水くさいといわれるのは、恥だと思う。贅沢な女の時間は、たとえば、ディナーに招かれたその日、夕刻からたっぷり時間をかけて無心に化粧をしている時。自分が女になっていく過程が、私は好きだ…。作家になり、華麗な生活を実現させた森瑤子の、愛のラストメッセージ。 |
登録日: 2024年September19日 Thursday |
 |
![立花隆 [ がん 生と死の謎に挑む ] 文春文庫 2013 立花隆 [ がん 生と死の謎に挑む ] 文春文庫 2013](/images/products/gan_seishi_nazo_tt_b.jpg) |
立花隆 [ がん 生と死の謎に挑む ] 文春文庫 2013 |
$6.60 |
 |
われわれはまだがんという病の正体を知らない
がんとはそもそも何なのか――。突然の宣告、そして手術。思いがけない経験ののち、「知の巨人」ががん研究の最先端に立ち向かう。 |
登録日: 2024年September16日 Monday |
 |
![エドワード.シルヴェスター・モース [ 日本その日その日 ] 講談社学術文庫 2013 エドワード.シルヴェスター・モース [ 日本その日その日 ] 講談社学術文庫 2013](/images/products/nihon_sonohisonohi_b.jpg) |
エドワード.シルヴェスター・モース [ 日本その日その日 ] 講談社学術文庫 2013 |
$4.95 |
 |
近代に染まる寸前の日本を科学者の目が見つめていた――
菓子屋の看板、人力車、屋敷の屋根瓦、和服の装い、そして、穏やかに暮らす人々。
大森貝塚の発見で知られるモース、その鋭敏な眼差し惹きつけられたのは、明治最初期日本の何気ない日常の営みだった。
東京大学教授として滞在する2年間にのこした、膨大なスケッチと日記には、卓越した科学者ならではの観察眼と、異文化を楽しむ喜びが満ちている。 |
登録日: 2024年September16日 Monday |
 |
![種村有菜 [ 桜姫華伝 v.11 ] りぼんマスコットコミックス 2012 種村有菜 [ 桜姫華伝 v.11 ] りぼんマスコットコミックス 2012](/images/products/sakurahimekaden_11.png) |
種村有菜 [ 桜姫華伝 v.11 ] りぼんマスコットコミックス 2012 |
$4.40 |
 |
舞々が、姉の百合姫とともに京を去った。さらに朱里の策略で、疾風と瑠璃条の接近が、槐の知るところとなる。槐から“裏切り者”と断罪された瑠璃条は、その絶望の怒りを、桜姫に向け…!? |
登録日: 2024年September16日 Monday |
 |
![ぺぷ [ 白アリッッ v.10 ] シルフコミックス 2016 ぺぷ [ 白アリッッ v.10 ] シルフコミックス 2016](/images/products/shiroarittsu_10.jpg) |
ぺぷ [ 白アリッッ v.10 ] シルフコミックス 2016 |
$5.95 |
 |
『白雪姫』と『鏡の国のアリス』がコラボした、新感覚ファンタジー第10巻。赤のキングに捕らわれた白雪を救い出すため、最終決戦に臨むアリス。張り巡らされた伏線が1つに収束する、怒濤のラストを描く完結巻。 |
登録日: 2024年September16日 Monday |
 |