FULL OF BOOKS Online
詳細検索  
English Japanese
新刊小説実用本各種こどもの本 & 育児・教育まんが・フィギュア語学教材CD DVD GAMESその他おまかせ選書雑誌フリーペーパー
  トップ » カタログ » 小説 » 文学論・文学関連読み物   
カテゴリー
新刊 (8)
小説-> (4831)
  日本人作家-> (3254)
  時代小説 / 歴史小説-> (585)
  海外翻訳本-> (834)
  ホラー (68)
  古典 (日本) (13)
  ファンタジー (11)
  ライトノベル (40)
  詩歌・短歌・俳句・他 (12)
  官能小説 (日本人作家) (3)
  文学論・文学関連読み物 (11)
実用本各種-> (3918)
こどもの本 & 育児・教育-> (472)
まんが・フィギュア-> (943)
語学教材-> (232)
CD DVD GAMES-> (934)
その他-> (7)
おまかせ選書 (5)
雑誌-> (88)
フリーペーパー (2)

新着商品
これがオススメ!
特価商品
ログイン
Eメールアドレス:
パスワード:


パスワードをお忘れですか?

初めてですか?
今すぐ作ろう!
無料アカウント!

アカウントを作成
We Accept
お客様のコメント 全商品表示
[もっと読む]
Victor
Ellen Grove, Australia
インフォメーション
会社概要
ご利用規約
プライバシーについて
配送と返品について
お支払方法
お客様の声
お問い合わせ
文学論・文学関連読み物 文学論・文学関連読み物
111 を表示 (全11のうち)
    商品名+   価格   今すぐ購入 
 [ 北杜夫 ---追悼総特集 どくとるマンボウ文学館 ] 文藝別冊/KAWADE夢ムック 2012   [ 北杜夫 ---追悼総特集 どくとるマンボウ文学館 ] 文藝別冊/KAWADE夢ムック 2012 
 「どくとるマンボウ」こと作家北杜夫の徹底解剖総特集。今は読めない小説やエッセイも多数収録。その魅力を味わい尽くす。 
 $9.95  カートに入れる 
 中川右介 [ 江戸川乱歩と横溝正史 ] 集英社文庫 2021   中川右介 [ 江戸川乱歩と横溝正史 ] 集英社文庫 2021 
 日本の探偵小説を牽引した二大巨頭、江戸川乱歩と横溝正史。ほぼ同時期にデビューした二人は、盟友として認め合い、生涯変わらぬ友情で結ばれた。それも作家同士というだけでなく、時に一方が編集者となって支えるという希有なつながりだ。この濃密な関係はどのように生まれ、育まれたのか──。 
 $8.80  カートに入れる 
 伊原昭 [ 平安朝の文学と色彩 ] 中公新書 1982   伊原昭 [ 平安朝の文学と色彩 ] 中公新書 1982 
 色彩の黄金時代といわれる平安朝の、源氏物語に代表される文芸作品に眺め、王朝の色彩の到達した姿を見極める。 
 $4.40  カートに入れる 
 伊藤整 [ 近代日本人の発想の諸形式 他四篇 ] 文学・評論 岩波文庫 1981   伊藤整 [ 近代日本人の発想の諸形式 他四篇 ] 文学・評論 岩波文庫 1981 
 表題作は,多くの近代日本の文学者に題材をとりながら,日本人の生き方を,調和型・上昇型・下降型・逃避型・立身出世型に分類し,それらを巧みな例で実証する.昭和28年発表当時大きな反響をよび起した論文であり,著者の思想の集大成として高く評価されている.他に「近代日本の作家の生活」等を収録. (解説=奥野健男) 
 $3.30  カートに入れる 
 河村幹夫 [ シャーロック・ホームズの履歴書 ] 講談社現代新書 1989   河村幹夫 [ シャーロック・ホームズの履歴書 ] 講談社現代新書 1989 
 名探偵ホームズはどこに生まれ今どこにいるのか。コカインを愛し、独身主義を通し、独特の犯罪美学を持つ偏屈探偵。絶頂期ロンドンに舞台を得たホームズの素顔を解読。 
 $3.30  カートに入れる 
 河野多惠子 山田詠美 [ 文学問答 ] 対談 箱入り 2001   河野多惠子 山田詠美 [ 文学問答 ] 対談 箱入り 2001 
 小説の自由、創作の技術、男と女、アメリカという国、戦争、ニューヨークの魅力、サディズムとマゾヒズム、いまは亡き偉大な作家たち、文壇、文学賞、芥川賞選考会―およそ文学をめぐる話題のすみずみにまでわたってくり広げられた熱く真摯な対話を集成。 
 $9.95  カートに入れる 
 福元一義 [ 手塚先生、締め切り過ぎてます! ] 集英社新書 2009   福元一義 [ 手塚先生、締め切り過ぎてます! ] 集英社新書 2009 
 多くの名作漫画を生み出した巨匠・手塚治虫。著者は三〇年以上にわたり漫画編集者、同業者(漫画家)、そしてチーフアシスタントとして手塚の創作活動を見つめ、作品に関わってきた希有な経歴の持ち主。『火の鳥』『ブラック・ジャック』『アドルフに告ぐ』…、名作誕生の裏にある巨匠の日常とはいかなるものであったのか?著者しか知りえないエピソードとイラストで浮かび上がる人間・手塚治虫の姿。関連年表とともに天才の軌跡をたどる。 
 $4.40  カートに入れる 
 近藤富枝 [ 服装から見た源氏物語 ] 朝日文庫   近藤富枝 [ 服装から見た源氏物語 ] 朝日文庫 
 「源氏物語」の登場人物は、どんな装束を身につけていたのだろうか?綿密な有職故実と風俗史研究をもとに、光源氏の一生を服装でたどり、空蝉の小袿の秘密をときあかす。服装から「源氏」に近づき、王朝人のエロティシズムを探る異色作。 
 $3.85  カートに入れる 
 都築響一 [ ROADSIDE BOOKS 書評2006-2014 ] 単行本 2014   都築響一 [ ROADSIDE BOOKS 書評2006-2014 ] 単行本 2014 
 たくさん読むから偉いんじゃない 早く読むから賢いんじゃない ──80冊の本、80とおりの転がりかた 
 $9.95  カートに入れる 
 関川夏央 [ 文学問答女流 林芙美子と有吉佐和子 ] 単行本 文学・評論   関川夏央 [ 文学問答女流 林芙美子と有吉佐和子 ] 単行本 文学・評論 
 “早熟の女流”という宿命を生きたふたりの作家、林芙美子と有吉佐和子をとおして見えてくる、それぞれの昭和と昭和。 
 $7.70  カートに入れる 
 高橋源一郎 山田詠美 [ 顰蹙 文学カフェ ] 単行本   高橋源一郎 山田詠美 [ 顰蹙 文学カフェ ] 単行本 
 太宰も三島も中上も皆「顰蹙」の人だった? らを顰蹙作家と自認する高橋、山田両氏が発見した顰蹙文学の魅力とは? 多彩で偉大で顰蹙なゲストを迎え、文学の真の魅力に迫ります。 
 $7.70  カートに入れる 
111 を表示 (全11のうち)
ショッピングカート 全商品表示
カートは空です...
新着商品 全商品表示
伊原昭 [ 平安朝の文学と色彩 ] 中公新書 1982
伊原昭 [ 平安朝の文学と色彩 ] 中公新書 1982
$4.40
レビュー 全商品表示
東野圭吾 [ 容疑者Xの献身 ] 小説 単行本 ハードカバー
湯川先生の探偵ガリレオシリーズですが、 シリーズ中最も面白く、読み応えがあるでしょう♪ とにかく読んで損はなし! 最後にタイトルの意味も明らかに・・・フフフ。 [もっと読む]
5点中の 5点!
Social Media