|
商品名 |
価格+ |
今すぐ購入 |
|
笹沢左保 [ 3000キロの罠 ] 小説 徳間文庫 古書のため、染み・焼けがあります。 |
$1.00 |
|
|
ジッド [ 狭き門 ] 小説 新潮文庫 1954 地上の恋を捨て天上の愛に生きるアリサ。死後、残された日記には、従弟ジェロームへの想いと神の道への苦悩が記されていた……。 |
$2.20 |
|
|
佐藤愛子 [ ソクラテスの妻 ] 小説 中公文庫 1974 若き妻と夫の機微を描いた著者初期の意欲作3編。「ソクラテスの妻」は1963年度の芥川賞候補になった秀作。著者自身がモデルとされた作品で、浮世離れした夫の行状に手を焼く妻の苦労が描かれる。「二人の女」もまた芥川賞候補となり、親友をモデルにした「加納大尉夫人」は1964年度の直木賞候補となった。いずれもユーモアと深いペーソスに彩られた、色あせることのない珠玉の一冊である。 |
$2.20 |
|
|
佐藤正午 [ 王様の結婚 ] 小説 集英社文庫 1987 「これまでにいくつか恋をして、いくつか恋を失って、そのたびに3日で立ち直ってきたじゃないか。しっかりしろ!」ジョン・レノンが死んだ日にふられた男の消すに消せない恋の記憶…。以来、すっかり落込んだ日常と輝やかしい甘美な過去を交錯させて、男に再び訪れた新しい恋の季節を、ホロ苦いユーモアで描く青春小説。 |
$2.20 |
|
|
司馬遼太郎 [ 最後の将軍―徳川慶喜 ] 文庫 時代小説 若年の頃から周囲の期待を一身に集めながら、就任後わずか二年で自ら幕府を葬ることになった将軍の悲劇。活字を大きくした新装版 |
$2.20 |
|
|
司馬遼太郎 [ 木曜島の夜会 ] 小説 文春文庫 はるかな異国の海の底へ夢を採りに行った男たちの哀歓。オーストラリア大陸北端のトレス海峡に浮かんでいる荒れ果てた島―木曜島。明治初期から、その海域で白蝶貝の採集に従事した、日本人ダイヴァーたち…。 |
$2.20 |
|
|
司馬遼太郎 [ 殉死 ] 文庫 時代小説 明治帝の崩御に殉じた、日露戦争の輝ける英雄、及木希典。幾多の栄誉を一身にになった彼が、何故死を選んだのか。"軍神"の内面に迫り、その人間像をさぐる問題作 |
$2.20 |
|
|
司馬遼太郎 [ 酔って候 ] 歴史小説 文春文庫 土佐の山内容堂を主人公とする「酔って候」薩摩の島津久光を描く「きつね馬」宇和島の伊達宗城は「伊達の黒船」備前の鍋島閑叟は「備前の妖怪」と四人の幕末大名を材料に歴史の断片を明快に截る。 |
$2.20 |
|
|
城山三郎 [ 乗取り ] 小説 新潮文庫 1978 株の買占めによる老舗デパートの乗取り。金と若さだけを武器に、現代における最も劇的なこの戦闘に挑んでいく、闇屋あがりの青年実業家、青井文麿。媚びと虚勢を徹底して使いわけ、金と金、顔と顔でつながった財界の厚い壁に体当たりしていく青井の姿に、高度成長期の日本が象徴される。現実に起った事件に材をとり、経済界の深奥での暗闘をスピーディなタッチで暴いてみせた快心作。 |
$2.20 |
|
|
城山三郎 [ 指揮官たちの特攻―幸福は花びらのごとく ] 小説 文庫 神風特別攻撃隊第一号に選ばれ、レイテ沖に散った関行男大尉。敗戦を知らされないまま、玉音放送後に「最後」の特攻隊員として沖縄へ飛び立った中津留達雄大尉。すでに結婚をして家庭の幸せもつかんでいた青年指揮官たちは、その時をいかにして迎えたのか... |
$2.20 |
|
|
宗田理 [ ほたるの星 ] 小説 角川文庫 念願の教師になり希望を胸に、山口県の小学校に赴任した元。が、子どもたちは、バラバラでしらけ気味。親は、要求ばかり。教師も型どおり…。そんなある日、元は、子どもたちにほたるの飼育を呼びかけた。子どもたちはだんだん本気になり、周囲を巻き込み、いくつもの困難を乗り越え... |
$2.20 |
|
|
島田荘司 [ ひらけ!勝鬨橋 ] 小説 光文社文庫 1993 O老人ホーム「竹の子寮」の住人たちは、「青い稲妻」という威勢のいいゲートボール・チームを結成しているが、未だ勝ったことがない。ボランティアの翔子ちゃんが懸命になってルールを教えるが、脳天気な老人たちには馬耳東風。そんなとき、地上げ屋のチンピラどもが、“ホームを明け渡せ”と乗り込んできた…。老人と思いこんでいる人々に捧げる異色ユーモア・サスペンス。 |
$2.20 |
|
|
島田雅彦 [ やけっぱちのアリス ] 小説 新潮文庫 挑発的だが媚がなく、冷たく澄んだ眼差しのアリスはアリゾナから来た“キコク”。美少女転校生へのやっかみから、アリスは、男をとっかえひっかえ遊びまくって家出し、日本に戻ってきた淫乱女、という噂を立てられた。でも、アリスはこの学園で恋に落ちた―。恋をする者、嫉妬する者…誰もが様々にやけっぱちになる高校生たちの学園恋愛小説。 |
$2.20 |
|
|
島田雅彦 [ 僕は模造人間 ] 小説 新潮文庫 人間ってのは、みんな未完成な模造品だね、誰もが誰かを演じてる―。出来合いの「青春」を舞台にのせドラマチックに演じることを夢み、演技する自分を茶化すことに情熱を傾けてしまう永遠の青二才・亜久間一人。捉えどころのない「現代」をたくましく生き抜く自意識過剰な夢想的偽悪少年の、明るくねじれた自我の目覚めと初々しい愛と性の大冒険。新時代の青春文学。 |
$2.20 |
|
|
島田雅彦 [ 預言者の名前 ] 小説 新潮文庫 謎の預言者ムルカシとは何者か……ムスリムのタクシー・ドライヴァー,娼婦になった神学生,ワタルという名の誘惑者,都市をさまよう魂たちの遁走と追跡のフーガ.夢遊天国にワープする秘法は……. |
$2.20 |
|
|
式田ティエン [ 沈むさかな ] 宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ 2004 話題作揃いの『このミス』大賞シリーズ中最も異彩を放つ語り口と瑞々しい文章で選考委員を魅了した優秀賞受賞作。父の急死の真相を探るため、主人公は海辺のクラブに潜り込む。ダイバーの変死、製薬会社の暗躍、中絶斡旋の噂、ヒト再生研究など次々に沸き起こる疑惑。そしてさらに大きな組織が動き出す。湘南を舞台にダイビングの魅力と謎解きが奇跡的に融合したサスペンスミステリーの傑作。 |
$2.20 |
|
|
志水辰夫 [ きみ去りしのち ] 小説 光文社文庫 小学生から中、高、大学生を主人公とする透逸な作品4編。ミステリアスに物語が展開するなかで、それぞれの年代特有の感情の起伏、心象風景を丁寧に描き、抒情的でせつない。少年が大人に脱皮するときの、憧れ、思慕、屈折、真摯さ、惨めさ、哀しさ…。 |
$2.20 |
|
|
志水辰夫 [ 冬の巡礼 ] 小説 角川文庫 いつの日からか、忘れていた。私の中にまで、残り火があることを…。一度かぎりの過ち。数えきれない哀しみ。立ちこめる雪煙のなか、男は背いてきた人生と対峙した。長編ハードボイルド。雪の上の二つの轍。 |
$2.20 |
|
|
志水辰夫 [ 花ならアザミ ] 文庫 小説 練達の筆で描く出色サスペンス。(本書より) |
$2.20 |
|
|
曽野綾子 [ テニス・コート ] 小説 文庫 この薬は、人を酔わせるのではなく醒めさせる。宇佐見暁照が、敗走する日本軍から置き去りにされて生死の境を彷徨った南海の孤島で授けられた秘薬は、テニス・コートで出会った人間たちにどんな風景を垣間見せたのか。絶妙のストーリーテリングと小説手法で、日常生活の常識に様々な疑問を投げかける傑作長篇。 (本書より) |
$2.20 |
|
|
曽野綾子 [ 二十一歳の父 ] 小説 新潮文庫 エリートコースを邁進する父と兄を持ち、周囲の過大な期待をよそ目に、ひたすら独自の生活を築く基次。大学ではタテ研に入り、アルバイトにテレビの端役をやり、ロクな就職もしないで盲目の少女を愛して21歳で父になる彼・・・気負いも絶望もなく、淡々と生きていながら、その心の中にひたひたと脈打つ純粋さと優しさを、透明なニヒリズムで描き上げた感動の青春小説。 |
$2.20 |
|
|
曾野綾子 [ 女神出奔 ] 小説 中公文庫 あまり人のいかないハイキング・コースの途中で病気になった楠田は、一軒の草深い古別荘に犬と住む由緒ありげな女に、一夜介抱された。その妖しい魅力にひかれ再び訪ねた楠田と、女は「お茶でものむように」交わる。一方、楠田の恋人・順子は、片貝助教授を知り、その家柄や名声に酔わされる。 |
$2.20 |
|
|
桜井亜美 [ サーフ・スプラッシュ ] 小説 幻冬舎文庫 「学校やめるって言葉、ずっと言いたかった」高校生活に退屈しているヒトミとチサトは、ある日、工事中のビルの上にあるクレーンから神秘的な夜明けを見た。その光景は、彼女たちを最高に自由にさせる。そして次の日、チサトからヒトミに宛てられた1通の手紙…。 |
$2.20 |
|
|
椎名誠 [ ねじのかいてん ] 小説 文庫 小説家椎名誠的感覚あふれる9つの短編をまとめたおまちかねの1冊。(本書より) |
$2.20 |
|
|
椎名誠 [ わしらは怪しい探険隊 ] 小説 文庫 “おれわあいくぞう ドバドバだぞお…”潮騒うずまく伊良湖の沖に、やって来ました「東日本なんでもケトばす会」ご一行。ドタバタ、ハチャメチャ、珍騒動の連日連夜。男だけのおもしろ世界。 |
$2.20 |
|